ばちあたりだとは思うんです‥‥
2002年12月11日こんな事を書くと、ばちあたりだと思う。
ホント、自分はヤな奴だと思う。
何を言っても、言い訳になってしまうけど。
今日、余っていたキムチを、何とかクッパスープにして使い切る。
やれやれ、冷蔵庫が空くぞと喜んだ所、
お歳暮にキムチをどっさり戴いた。
普段買う、約5倍くらい。
ありがたいことなんです。
それはわかってます。
職業柄、この時期には沢山頂き物をします。
でも、ウチは3人家族で、キムチを3キロいただいたり、ブロックのハムが4個同時に届いたり、足の速い粕漬けや、お漬物が大量に届いたりすると、途方に暮れてしまいます。
果物も、いっぱいいっぱい、いただく。
でも、食べ切れないで放っておくと、横からどんどん腐っていく。
普通に買ったら、結構な値段になるものなのに。
凄く悲しくなる。
だからあたしは駄目なんだと思う。
もう、割り切ることにした。
美味しいものは、美味しいうちに、喜んでくれる人に早くおすそ分けしてしまう。
贈って下さった方に感謝して、すみませんと思いつつも。
そういうことで、今日は
<キムチのクッパスープ>
材料:(今日の場合)
キムチ 300g位
牛肉薄切り肉 100g強
大根 4センチくらい
豆もやし 1/2袋
にんにく・生姜 各2かけ程度
1.鍋に水カップ6、厚切りにしたにんにく、生姜、一口大に切った薄切り肉を入れ火に掛ける。
2.フツフツしてきたら、いちょう切りにした大根を入れ、あくを取りつつ弱火で煮込む。
3.大根に串がスッと刺さるようになったら、一口大に切ったキムチと豆もやしを投入。
4.少し煮込んで、豆もやしが食べごろになったら、味をみて塩・胡椒・醤油を適宜足し、好みの濃さにして出来上がり。
ポイントは、
・もやしのひげを面倒がらずに取る。
・丁寧にあくを取る。
ご飯を入れて食べると美味しいです。
ホント、自分はヤな奴だと思う。
何を言っても、言い訳になってしまうけど。
今日、余っていたキムチを、何とかクッパスープにして使い切る。
やれやれ、冷蔵庫が空くぞと喜んだ所、
お歳暮にキムチをどっさり戴いた。
普段買う、約5倍くらい。
ありがたいことなんです。
それはわかってます。
職業柄、この時期には沢山頂き物をします。
でも、ウチは3人家族で、キムチを3キロいただいたり、ブロックのハムが4個同時に届いたり、足の速い粕漬けや、お漬物が大量に届いたりすると、途方に暮れてしまいます。
果物も、いっぱいいっぱい、いただく。
でも、食べ切れないで放っておくと、横からどんどん腐っていく。
普通に買ったら、結構な値段になるものなのに。
凄く悲しくなる。
だからあたしは駄目なんだと思う。
もう、割り切ることにした。
美味しいものは、美味しいうちに、喜んでくれる人に早くおすそ分けしてしまう。
贈って下さった方に感謝して、すみませんと思いつつも。
そういうことで、今日は
<キムチのクッパスープ>
材料:(今日の場合)
キムチ 300g位
牛肉薄切り肉 100g強
大根 4センチくらい
豆もやし 1/2袋
にんにく・生姜 各2かけ程度
1.鍋に水カップ6、厚切りにしたにんにく、生姜、一口大に切った薄切り肉を入れ火に掛ける。
2.フツフツしてきたら、いちょう切りにした大根を入れ、あくを取りつつ弱火で煮込む。
3.大根に串がスッと刺さるようになったら、一口大に切ったキムチと豆もやしを投入。
4.少し煮込んで、豆もやしが食べごろになったら、味をみて塩・胡椒・醤油を適宜足し、好みの濃さにして出来上がり。
ポイントは、
・もやしのひげを面倒がらずに取る。
・丁寧にあくを取る。
ご飯を入れて食べると美味しいです。
コメント