割下‥‥

2002年12月28日
昨日(27日)は、近所のお寿司屋さんに暮れの挨拶を兼ねて食べに行ってきた。
約束通り、後輩も誘って。
美味しい肴を食べながら、ご主人と話が弾む。
その中で、何と翌日の28日に、もしかしたら、映画で共演中の某2大ロックスターが、プロデューサーに連れられて来店するかもしれないという。
GとH(笑)
何でも、そのプロデューサーがお店の常連なんだとか。
しかし、あの二人やっぱり化粧濃いのだろうか。
本当に来たのか、聞いてみよう。
Hはともかく、Gのサインはちょっと欲しいかも(笑)

今晩は、懸案の「関西風すき焼き」。
これに、親父からクレームがついた。
どうもヤツには、「すき焼きは割下を使って、くつくつした所を、家族で鍋を囲みつつ、箸を出して食べたい」という願望があるらしい。
そのために、すき焼き用鍋を買え、とまでいう。
フライパンじゃ、囲めないしね。

やなこった。

今更、割下使うすき焼きなんて、水っぽくてやってられない。
だいたい、ウチには卓上コンロなんてないぞ。
それに、作るのは私だ。
材料費を出すのはヤツかもしれんが(爆)

さて、年の瀬も大分押し詰まってきた。
正月(喪中だけど)の料理を考えないとな。
去年できなかった、筑前煮やふろふき大根は作りたいな。
雑煮の中身も考えなきゃ。
蒲鉾は、白のみ。
喪中の場合、屠蘇は作らないものなのかな?
疑問‥‥。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索