今晩のメニュ。

中華風ニラたま(市販品調味料使用)
<卵消費メニュ
シャウエッセン(粗引きウインナ)トマト添え
蜆の味噌汁
頂き物のキムチ(本格韓国直輸入)
白魚のおろし添え

消費期限切れの卵があったので、使い切ってしまわねばと思い、当初はかに玉を考えたのだが、会社から帰って、具材を切ったり炒めたりという手間がどうしても億劫で‥‥。

そんなわけでスーパーで、卵消費できるレトルトを物色していたら、永谷園の「にらたま・広東炒め」というのが目に付いた。
家人はニラ好きだし、これならばと思い購入。

コレがヒット(笑)
オヤジからも「なかなか旨いな」とのお墨付きを頂戴したので、またしばらく経ったら使おう(爆)


シャウエッセンはオヤジのリクエストで炒めたのだが、やっぱり茹でないと駄目だ。
炒めると脂っぽいし、何よりあの「ぱりっ!」という音が出ないし。

それに添えたトマトなんであるが、トマトはできれば贅沢(笑)したいという考えを持っている私の、最近のお気に入りは「しおトマト」である。

大きさはネクタリンくらい。それが4つ入って430円位。
高けぇ‥‥と思ったのだが、その隣に同じくらいの大きさのフルーツトマトが4つで800円超だったので(爆)ついフラフラと購入してしまった。
何より生産者の「海水のミネラルを含んだ土で育てました。甘さたっぷり」という言葉に惹かれたのだが。

堅くて小さいのに、味は濃厚。
まあ、フルーツトマトと同じなんだろうが、同じ味を求めるのに、800円と400円だったら、後者を選ぶだろう。
このトマトは、ただ櫛切りにして食べる。
大目に見て、マヨを少々。
調味料をつけなくても、充分味があるからだ。

よくある「大きくて、あまり味の無いトマト」の場合は、よく作る「玉葱みじん切りのトマトサラダ」で対処する。


明日はまだ金曜日かあ。
後一日だ、頑張らねば。

餃子作りたいなあ‥‥。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索