ううむ

2004年9月11日
ちょっと残念なことがあった。

今日は本当はかに玉を作ろうと思って、スーパーに出掛けたのだけど、色々とそのまま簡単な調理で食べられるものが購入できたので、かに玉は延期。

エリンギとアスパラのバター炒め。
マグロのブツと山芋。
ナムル数種。
ニラのキムチ。

ニラのキムチは見たことなかったので、珍しいと思い購入。
とても辛くて美味しかった。
新鮮な卵をたくさん戴いていたので(だからかに玉を作ろうと思った)、ご飯にナムルとニラキムチをのせ、真ん中に卵を落としてビビンパ丼にした。

で、本当はこの他に、ハマグリの潮汁を作ろうと(親父のリクエスト)思ったのだけど‥‥。

購入した蛤を、帰宅して砂抜きしようと塩水に浸けていたのに、開かない貝がある。しかも、開いている貝からは、なんだかゴヨゴヨしたものが出ている。
時間が経っても、開かない貝、開いていても足を出さない貝。
やばいなぁと思いつつ、水から火に掛けることに。
しかし、やはり開かない貝。
これは、やはり、確かに。
死んでいる貝を買ってきてしまったのだわ。

それでなくとも、ウチの父はお腹を下す人なので、作ったけど食べるなと一応言った。
けど、聞くような人ではない。
開いていない貝は食べないから、と強引に食べた。
お腹、こわさないといいけどなぁ、と案ずる私。
今のところ、大丈夫なようですが。

しかし、よく見ないで購入した私も私ですが。
信頼していたお店だったのに、残念だ。
いや、すっかり旬から外れているモノを買って、どうこうは言えないか。
でもなあ、貝だしなー。
生きてるの売るのが普通じゃないのか、殻つきのは。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索