頂き物のお菓子に「黒豆茶」のサンプルがついていた。
十勝甘納豆本舗という、川口にあるお店のものだ。
煎ってある黒豆をカップに入れ、熱湯を注ぎ、蓋をして5分蒸らし、豆が柔らかくなったところでいただく。
これが、豆好きには堪えられないお味。

アントシアニンとイソフラボンがたっぷりで、血液がサラサラに!というのが売り文句なんだが、そんな枕詞がなくとも、健康そのものの、お味。
だって、砂糖も塩も入っていない、タダの豆を煮た時の汁の味。
でも、豆好きの自分としては、うーん美味しい!のである。

そして続くお楽しみは、カップの底に残った、柔らかくなった黒豆。
コレも食べられてしまう(当然)。
味はついてないけど、お豆の味だけで十分。

問題は、この残った豆、結構食べでがある。
お腹がふくれます。
でも、豆好きならば食べられてしまうでしょう(ぽりぽり)。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索