| メイン |
来年(こそ)は、よい年に
2004年12月31日 趣味
黒豆茶と、黒豆焙煎コーヒーが届いた。
後者は、黒豆と粗引きコーヒーが半々になっているもので、ドリップして淹れていたら、叔母に「わー、きなこの匂い〜」と言われた。
お味は‥‥、通常のレギュラーコーヒーを淹れる要領だったのだが、アメリカ〜ンな薄さ。
そして、うっすら漂う黒豆の味と香り。
ま、濃くして淹れるようなコーヒーではないし、ストレートで飲むのが一番美味しさを味わえると思う。
今日は朝から大雪(東京としては)で、雪かきはしたし、午後から税理士はくるし、スーパーに買出しにいかなくてはならないわ、忙しかった。
年越そばを食べ、明日の用意をしつつ(実はまだ半分)、紅白で氣志團を観ている。
来年こそは、いい年になってほしいもんだ。
それでは、みなさま。
ごきげんよう。
後者は、黒豆と粗引きコーヒーが半々になっているもので、ドリップして淹れていたら、叔母に「わー、きなこの匂い〜」と言われた。
お味は‥‥、通常のレギュラーコーヒーを淹れる要領だったのだが、アメリカ〜ンな薄さ。
そして、うっすら漂う黒豆の味と香り。
ま、濃くして淹れるようなコーヒーではないし、ストレートで飲むのが一番美味しさを味わえると思う。
今日は朝から大雪(東京としては)で、雪かきはしたし、午後から税理士はくるし、スーパーに買出しにいかなくてはならないわ、忙しかった。
年越そばを食べ、明日の用意をしつつ(実はまだ半分)、紅白で氣志團を観ている。
来年こそは、いい年になってほしいもんだ。
それでは、みなさま。
ごきげんよう。
| メイン |
コメント