少し前に、ウチから10分位の所に新しいスーパーができた。
今晩の食材を仕入れがてら、チャリで行ってみた。
昨日今日の暖かさで、桜が見頃。
午後の早い時間だったので、スーパーに人はまばら。
昨晩は魚の開きだったので、今日はお肉。
ポークチョップを作ってみたかったので、豚ロース肉を購入。
キャベツをわしわし食べたかったので、半個買う。
ピーマンとにんじんと、アンチョビで炒めるのだ。
新しいスーパーは、ちょっとしたお惣菜もある。
鶏のから揚げ購入。
ベーカリーも併設されている。
今日は買わなかったけど、なかなか美味しそう。
さて、家に帰って。
久々にレシピ書こう。
<アンチョビと野菜の炒め物>
材料:
アンチョビ缶(30g) 1個
キャベツ 半個
にんじん 半分
ピーマン 2個
にんにく ひとかけ
鷹の爪 一個
1.キャベツは大きめに手でちぎる。にんじんはピーラーでささがきに、ピーマンは細切りに。
にんにくをスライスしておく。鷹の爪は種を取って輪切りに。
2.アンチョビ缶からアンチョビを取り出して、粗みじんにしておく。
缶に残った油をフライパンにあけ、にんにくスライス、鷹の爪を投入して火に掛ける。
3.においが立ってきたら、野菜投入。
油がまわったら、アンチョビ投入。
炒め合わせて出来上がり。
<ポークソテー>
材料:
豚ロース肉 2枚
ソースの材料:
醤油 大さじ2強
白ワイン(なければ日本酒) 大さじ2強
はちみつ 大さじ3
1.塩胡椒した肉を、フライパンで両面焼く。
2.いったん肉を取り出し、同じパンにソースの材料を入れて煮立たせる。
3.肉を戻し、絡めるように焼いて出来上がり。
はちみつが多い方が、美味しいかも。
ポン酒だときついので、白ワインの方がいいなぁ。
あ、ポークチョップじゃないやん(爆
家人が、ケチャップは嫌だというので、変更。
今晩の食材を仕入れがてら、チャリで行ってみた。
昨日今日の暖かさで、桜が見頃。
午後の早い時間だったので、スーパーに人はまばら。
昨晩は魚の開きだったので、今日はお肉。
ポークチョップを作ってみたかったので、豚ロース肉を購入。
キャベツをわしわし食べたかったので、半個買う。
ピーマンとにんじんと、アンチョビで炒めるのだ。
新しいスーパーは、ちょっとしたお惣菜もある。
鶏のから揚げ購入。
ベーカリーも併設されている。
今日は買わなかったけど、なかなか美味しそう。
さて、家に帰って。
久々にレシピ書こう。
<アンチョビと野菜の炒め物>
材料:
アンチョビ缶(30g) 1個
キャベツ 半個
にんじん 半分
ピーマン 2個
にんにく ひとかけ
鷹の爪 一個
1.キャベツは大きめに手でちぎる。にんじんはピーラーでささがきに、ピーマンは細切りに。
にんにくをスライスしておく。鷹の爪は種を取って輪切りに。
2.アンチョビ缶からアンチョビを取り出して、粗みじんにしておく。
缶に残った油をフライパンにあけ、にんにくスライス、鷹の爪を投入して火に掛ける。
3.においが立ってきたら、野菜投入。
油がまわったら、アンチョビ投入。
炒め合わせて出来上がり。
<ポークソテー>
材料:
豚ロース肉 2枚
ソースの材料:
醤油 大さじ2強
白ワイン(なければ日本酒) 大さじ2強
はちみつ 大さじ3
1.塩胡椒した肉を、フライパンで両面焼く。
2.いったん肉を取り出し、同じパンにソースの材料を入れて煮立たせる。
3.肉を戻し、絡めるように焼いて出来上がり。
はちみつが多い方が、美味しいかも。
ポン酒だときついので、白ワインの方がいいなぁ。
あ、ポークチョップじゃないやん(爆
家人が、ケチャップは嫌だというので、変更。
コメント