家仕事のイベントで、過分にお祝いを贈ってくれた親戚にお返しを送るために、銀座三越に行く。
色々、欲しいものもあったし。
本当は、午後3時過ぎ位に出たかったのに、弟が出先で捉まって帰って来ず、家を出たのは4時半過ぎに。
帰りは雨になるかもな〜と思いつつも、傘は持たず。
とにかく、出すものを出さないと。
まずは、ティファニーに突入。
シルバーのフォトフレームをあつらえる。
もっと、色々選べるかと思ったけど、案外と品が少ない。
贈り先の趣味も考えつつ、素敵なペンダントがあったので同梱して送ってもらう。
何かいいのないかな〜と、ショーケースを見ていたら、素敵なピアス発見。
ペリドットと真珠のもので、欲しかったタイプ。
真珠は淡水で、ちょっとバロック入っている。
ペリドットはカッティングしてないけど、カボションまではいかない微妙な形。
これは‥‥、欲しい。
買うぜ(笑)
包まないで、そのまますぐ着けました。ふふ。
続いて商品券コーナーに行き、配送伝票を書く、書く。
全国共通商品券は、貰って嬉しいと思うから、送る。
まだ終わらない。
1先、法人があるので、キーコーヒーでレギュラーの詰め合わせを送ることに。
さー、自分の買いたいものを買いに走る。
何が欲しいって、マリアージュフレールのフレーバーティー。
今度、銀座まで何時出られるかわからないので(笑)
色々な紅茶がアソートされたボックスや、夜でも飲めるフレーバールイボスティーなどを購入。
カフェインが入っていないので、夜でも飲める。
普通の紅茶は、夜飲むと眠れなくなるので、これは欲しかった。
最後に、スティラで三越限定のアイシャドウパレットを購入して、家路へと。
やっぱり、買い物はストレス解消になるな(笑)
色々、欲しいものもあったし。
本当は、午後3時過ぎ位に出たかったのに、弟が出先で捉まって帰って来ず、家を出たのは4時半過ぎに。
帰りは雨になるかもな〜と思いつつも、傘は持たず。
とにかく、出すものを出さないと。
まずは、ティファニーに突入。
シルバーのフォトフレームをあつらえる。
もっと、色々選べるかと思ったけど、案外と品が少ない。
贈り先の趣味も考えつつ、素敵なペンダントがあったので同梱して送ってもらう。
何かいいのないかな〜と、ショーケースを見ていたら、素敵なピアス発見。
ペリドットと真珠のもので、欲しかったタイプ。
真珠は淡水で、ちょっとバロック入っている。
ペリドットはカッティングしてないけど、カボションまではいかない微妙な形。
これは‥‥、欲しい。
買うぜ(笑)
包まないで、そのまますぐ着けました。ふふ。
続いて商品券コーナーに行き、配送伝票を書く、書く。
全国共通商品券は、貰って嬉しいと思うから、送る。
まだ終わらない。
1先、法人があるので、キーコーヒーでレギュラーの詰め合わせを送ることに。
さー、自分の買いたいものを買いに走る。
何が欲しいって、マリアージュフレールのフレーバーティー。
今度、銀座まで何時出られるかわからないので(笑)
色々な紅茶がアソートされたボックスや、夜でも飲めるフレーバールイボスティーなどを購入。
カフェインが入っていないので、夜でも飲める。
普通の紅茶は、夜飲むと眠れなくなるので、これは欲しかった。
最後に、スティラで三越限定のアイシャドウパレットを購入して、家路へと。
やっぱり、買い物はストレス解消になるな(笑)
コメントをみる |

<オリーブオイルポテトチップス粗引きペッパー>
先日、完全有機モノのポテチを紹介しましたが。
購入した同じスーパーで、こちらも売られていた。
試しに買ってみたら‥‥こっちの方が、もっと旨かった!
オリーブオイルが好きな人には、特にお勧めします。
私が食したのは、シーソルト&ペッパーでしたが、油断すると一袋軽い(汗)
オーガニックポテトチップスより、味は濃い目。
こちらも色々種類があるので、試してみます(笑)
先日、完全有機モノのポテチを紹介しましたが。
購入した同じスーパーで、こちらも売られていた。
試しに買ってみたら‥‥こっちの方が、もっと旨かった!
オリーブオイルが好きな人には、特にお勧めします。
私が食したのは、シーソルト&ペッパーでしたが、油断すると一袋軽い(汗)
オーガニックポテトチップスより、味は濃い目。
こちらも色々種類があるので、試してみます(笑)
コメントをみる |

今晩は、久々にハッシュドビーフを作ってみた。
ルーを一箱使うと、絶対食べきれないで余らすと思ったので、後輩くんを呼びつける。
クラブハリエのバウムも、話だけで食べさせていなかったので、丁度あったし。
いつもは、軽めの赤ワインや貴腐ワインを開けるのだけど、たまたまドンペリが2本あり、じゃあ今日はシャンパンにするか、と栓を抜いたのだけど。
シャンパンって、炭酸だから腹持ちがいい。
飲み口も良いので、度数を考えず飲んでしまったのが運のつき。
私は、ハヤシを作った当人だけど、実はあまり好きではないので(笑)食べずに、板ワサやポテチを肴にしていた。
後輩は、ハヤシが美味しかったらしく、お代わりしていた。
さすが、ドンペリ1本を女性二人ではキツイ。
2/3まで飲んだところで、後輩がトイレに行ったきり戻って来ない。
やばい、気持ち悪くなってるか?と思ったら、案の定、立ちくらみを起こしてしまい、治まるまで座っていたらしい。
普段飲みつけないモノを飲むとイカンと反省しました。
クラブハリエのバウムは、吹聴しておいた通り(笑)美味しい〜と感激していました(笑)
もうシャンパンは開けないぞ、と。
あれは、やっぱり食前酒でしかないな。
イチゴ食べながらならば、もっと飲めたかもしれないが(笑)
ルーを一箱使うと、絶対食べきれないで余らすと思ったので、後輩くんを呼びつける。
クラブハリエのバウムも、話だけで食べさせていなかったので、丁度あったし。
いつもは、軽めの赤ワインや貴腐ワインを開けるのだけど、たまたまドンペリが2本あり、じゃあ今日はシャンパンにするか、と栓を抜いたのだけど。
シャンパンって、炭酸だから腹持ちがいい。
飲み口も良いので、度数を考えず飲んでしまったのが運のつき。
私は、ハヤシを作った当人だけど、実はあまり好きではないので(笑)食べずに、板ワサやポテチを肴にしていた。
後輩は、ハヤシが美味しかったらしく、お代わりしていた。
さすが、ドンペリ1本を女性二人ではキツイ。
2/3まで飲んだところで、後輩がトイレに行ったきり戻って来ない。
やばい、気持ち悪くなってるか?と思ったら、案の定、立ちくらみを起こしてしまい、治まるまで座っていたらしい。
普段飲みつけないモノを飲むとイカンと反省しました。
クラブハリエのバウムは、吹聴しておいた通り(笑)美味しい〜と感激していました(笑)
もうシャンパンは開けないぞ、と。
あれは、やっぱり食前酒でしかないな。
イチゴ食べながらならば、もっと飲めたかもしれないが(笑)
家仕事のイベント。
無事終了。
まぁ、まだ事務処理が残っているんだけどね‥‥。
まずは本番が終わって、さぁー遊ぶぞー(笑)
と、言っても、なかなか出掛けられないわけだが(涙)
弟(社長)が自分の予定をとっとと入れているもんだからさ。
いつもの家仕事は、予定通り入っているし。
なかなか、自由に動けないんです、ハイ。
仕事仲間に「500円超のポテトチップス知ってます?」と訊かれ、いや〜そんな高価なの知らないよと答えると、買って来てくれた。
オーガニックポテトチップスというもので、非遺伝子組み換えのジャガイモ使用、化学調味料無添加というもの。
彼は、新宿ルミネの地下で購入したそうな。
早速いただいてみる。
お味は「SEA SOLT」。
厚切りのチップスで、少し薄味気味だけど、なかなか美味しい。
コレを食べると、○イケヤの油っぽいポテチが食べられなくなる気が‥‥。
袋の裏を見てみると、使用している材料は、みな有機栽培のものばかり。
そりゃー、高くつくわな。
でも、アレルギーがある人には、いいだろうな。
有機モノを多く扱う、近所のスーパーで試しに探してみたら、ありましたよ!
ほっほー。
近所で買えるというのは、嬉しいことだ。
この有機ポテチはココでも買えるようです。
ttp://www.marukai.co.jp/kenko/
無事終了。
まぁ、まだ事務処理が残っているんだけどね‥‥。
まずは本番が終わって、さぁー遊ぶぞー(笑)
と、言っても、なかなか出掛けられないわけだが(涙)
弟(社長)が自分の予定をとっとと入れているもんだからさ。
いつもの家仕事は、予定通り入っているし。
なかなか、自由に動けないんです、ハイ。
仕事仲間に「500円超のポテトチップス知ってます?」と訊かれ、いや〜そんな高価なの知らないよと答えると、買って来てくれた。
オーガニックポテトチップスというもので、非遺伝子組み換えのジャガイモ使用、化学調味料無添加というもの。
彼は、新宿ルミネの地下で購入したそうな。
早速いただいてみる。
お味は「SEA SOLT」。
厚切りのチップスで、少し薄味気味だけど、なかなか美味しい。
コレを食べると、○イケヤの油っぽいポテチが食べられなくなる気が‥‥。
袋の裏を見てみると、使用している材料は、みな有機栽培のものばかり。
そりゃー、高くつくわな。
でも、アレルギーがある人には、いいだろうな。
有機モノを多く扱う、近所のスーパーで試しに探してみたら、ありましたよ!
ほっほー。
近所で買えるというのは、嬉しいことだ。
この有機ポテチはココでも買えるようです。
ttp://www.marukai.co.jp/kenko/
家仕事のイベントが週末にあるので、毎日打ち合わせが続く。
同時に、至る所の掃除→ゴミが出る→収集日に頑張って出す。
収集車の方、本当にありがとうございます(涙)
イベントはまだなのに、もう疲れ果てている。
ああ、早く終わんないかな、イベント。
もう少し、だけど。
終わったら、映画観に行ったり、友人に会いに行ったりするんだ!
同時に、至る所の掃除→ゴミが出る→収集日に頑張って出す。
収集車の方、本当にありがとうございます(涙)
イベントはまだなのに、もう疲れ果てている。
ああ、早く終わんないかな、イベント。
もう少し、だけど。
終わったら、映画観に行ったり、友人に会いに行ったりするんだ!
コメントをみる |

もっぱらコーヒー党の私ですが。
レシピエで購入したフレーバーティー『ボンボン』の評判がよく、似たような紅茶を探していたら、三越の地下で、マリアージュ・フレールを見つけた。
売り場のお兄さんに、果物の香りが強いフレーバーティーが欲しいのだと言うと、ウチでの一番人気はコレです、と言って『マルコポーロ』を勧めてくれた。
確かに、果物の甘い香りがする。購入ケテーイ。
他にお勧めは?と訊くと、似た様な感じだと『ボレロ』もいいですよ、とのこと。
こちらも、果物の香りも強いけど、花びらも入っていて、綺麗な茶葉だ。
購入。
家に帰って、淹れてみる。
うん、甘い香りでいい感じ。
砂糖なんか入れないでも、甘い気さえする。
ボレロは、先のレシピエの紅茶を褒めてくれた人物に進呈した。
自分用にも、買いなおそう。
世間を騒がせた、某企業の某ブログ(笑)の、広報担当の女性の日記を拝見してみたら、美味しそうなフレーバーティーを紹介していた。
NINA’Sというものだ。
これはたまたま、明治屋に寄った時に購入してみた。
ココのは、ティーバッグになっていて、一人分でも淹れやすい。
買ったのは、ジュティーム、4レッドフルーツ、二ナスブレンドの3種。
4レッドフルーツというのを飲んでみた。
抽出時間は2分、とあったので、その通り淹れてみたのだけど、ちょっと薄かったか。
でも、フルーツフレーバーが効いていて、なかなか美味しい。
しかし、ティーバッグより、ポットで茶葉から淹れた方が美味しいなあ。
自分が、濃い方が好きだからか。
レシピエで購入したフレーバーティー『ボンボン』の評判がよく、似たような紅茶を探していたら、三越の地下で、マリアージュ・フレールを見つけた。
売り場のお兄さんに、果物の香りが強いフレーバーティーが欲しいのだと言うと、ウチでの一番人気はコレです、と言って『マルコポーロ』を勧めてくれた。
確かに、果物の甘い香りがする。購入ケテーイ。
他にお勧めは?と訊くと、似た様な感じだと『ボレロ』もいいですよ、とのこと。
こちらも、果物の香りも強いけど、花びらも入っていて、綺麗な茶葉だ。
購入。
家に帰って、淹れてみる。
うん、甘い香りでいい感じ。
砂糖なんか入れないでも、甘い気さえする。
ボレロは、先のレシピエの紅茶を褒めてくれた人物に進呈した。
自分用にも、買いなおそう。
世間を騒がせた、某企業の某ブログ(笑)の、広報担当の女性の日記を拝見してみたら、美味しそうなフレーバーティーを紹介していた。
NINA’Sというものだ。
これはたまたま、明治屋に寄った時に購入してみた。
ココのは、ティーバッグになっていて、一人分でも淹れやすい。
買ったのは、ジュティーム、4レッドフルーツ、二ナスブレンドの3種。
4レッドフルーツというのを飲んでみた。
抽出時間は2分、とあったので、その通り淹れてみたのだけど、ちょっと薄かったか。
でも、フルーツフレーバーが効いていて、なかなか美味しい。
しかし、ティーバッグより、ポットで茶葉から淹れた方が美味しいなあ。
自分が、濃い方が好きだからか。
天気は、だんだん曇ってきた。
明日は雨だというし、屋外の仕事は今日中にやっておかねば。
気がついてみたら、もう五月。
コートや暖房なんて、いらなくなって当然か。
会社を辞めて、早や4ヵ月。
OL仕事から疎くなる日々。
そんなところに、元上司からいきなりお電話。
部長:どう?相変わらず家仕事忙しい?
私:ええ、もうすぐ家仕事のイベントがあるので、GW明けまでは忙しいですね〜。
てっきり、飲み会か旅行の誘いかと思ったら‥‥。
部長:実は、ルリコさんの後任の派遣さんが、辞めちゃってね〜。人員が足りなくて、人も休めなくて、困ってるんだ。
週1でもいいから、仕事復帰してくれないかね〜?
後任の派遣さんが、ご主人の転勤に伴い、辞めたのは人づてに知っていた。
でも、まさか、自分にお誘いがかかるとは。
部長:慣れてる人がいいんで、来てもらえるとすごく助かるんだけど‥‥。ご家族と相談してもらえないかな。
いや〜、私としては、日々世間から疎くなりつつあるし、余裕もそこそこ出てきたので、渡りに船ですが、弟が何て言うかな〜。
私:お世話になりましたし、私もお手伝いしたいです。弟と相談してみます。
元職場は、金融系の専門職なので、いきなりスキルのない人が配属されても、教育から始めないといけないので大変だ。
派遣さんをまた0から教えるより、オペレーションもわかっている自分を導入した方が、会社的には楽なのだろう。
勝手知ったる職場&人格だし(笑)
ということで、約半年ぶりに、図らずしも元職場に復帰かも?です。
また、東京タワーを横目に見つつ、通勤か。
明日は雨だというし、屋外の仕事は今日中にやっておかねば。
気がついてみたら、もう五月。
コートや暖房なんて、いらなくなって当然か。
会社を辞めて、早や4ヵ月。
OL仕事から疎くなる日々。
そんなところに、元上司からいきなりお電話。
部長:どう?相変わらず家仕事忙しい?
私:ええ、もうすぐ家仕事のイベントがあるので、GW明けまでは忙しいですね〜。
てっきり、飲み会か旅行の誘いかと思ったら‥‥。
部長:実は、ルリコさんの後任の派遣さんが、辞めちゃってね〜。人員が足りなくて、人も休めなくて、困ってるんだ。
週1でもいいから、仕事復帰してくれないかね〜?
後任の派遣さんが、ご主人の転勤に伴い、辞めたのは人づてに知っていた。
でも、まさか、自分にお誘いがかかるとは。
部長:慣れてる人がいいんで、来てもらえるとすごく助かるんだけど‥‥。ご家族と相談してもらえないかな。
いや〜、私としては、日々世間から疎くなりつつあるし、余裕もそこそこ出てきたので、渡りに船ですが、弟が何て言うかな〜。
私:お世話になりましたし、私もお手伝いしたいです。弟と相談してみます。
元職場は、金融系の専門職なので、いきなりスキルのない人が配属されても、教育から始めないといけないので大変だ。
派遣さんをまた0から教えるより、オペレーションもわかっている自分を導入した方が、会社的には楽なのだろう。
勝手知ったる職場&人格だし(笑)
ということで、約半年ぶりに、図らずしも元職場に復帰かも?です。
また、東京タワーを横目に見つつ、通勤か。
コメントをみる |

アスパラの美味しい季節
2005年4月30日 趣味
昨晩は、後輩くんを呼んでプチ宴会。
極甘の貴腐ワインを開け、アスパラのオーブン焼き、コーン&トマトサラダ、揚げ出し豆腐、そして筍ご飯などを食べる。
後輩くんに、悪いけど来る途中に、奥田民生のミニアルバムを買って来てもらうように、図々しくお願いする。
それを聴きながら、プチ宴会。
アスパラのオーブン焼きは、茹でたアスパラの上に、パルミジャーノ・レッジャーノというチーズを削ってのせ、オーブンで焼いたもの。
後輩君の到着時間が、思いのほか遅かったので、熱々トロトロがサーブできなかった。
今度は、来てから焼き始めよう。反省。
筍ご飯は、実は市販品の素を使った。
味は、薄いながらもまあまあかな。
自分で作る場合は、具は筍と油揚げ、醤油、塩で味付けなのだけど、この市販品には人参と昆布も入っていた。
普通入れないから、へぇ〜という感じ。
後輩君を呼びつけた理由は、もうひとつ。
会合用に買ったケーキが余って、自分で食べるには荷が勝ちすぎなので(笑)、怪獣に処分をお願いする。
とても美味しいケーキなので、怪獣君も笑み満面。
世間様ではGW突入とか。
会社を辞めてから、毎日が日曜日な自分には、あまり関係がない。
‥‥‥日曜日が家仕事だから。
極甘の貴腐ワインを開け、アスパラのオーブン焼き、コーン&トマトサラダ、揚げ出し豆腐、そして筍ご飯などを食べる。
後輩くんに、悪いけど来る途中に、奥田民生のミニアルバムを買って来てもらうように、図々しくお願いする。
それを聴きながら、プチ宴会。
アスパラのオーブン焼きは、茹でたアスパラの上に、パルミジャーノ・レッジャーノというチーズを削ってのせ、オーブンで焼いたもの。
後輩君の到着時間が、思いのほか遅かったので、熱々トロトロがサーブできなかった。
今度は、来てから焼き始めよう。反省。
筍ご飯は、実は市販品の素を使った。
味は、薄いながらもまあまあかな。
自分で作る場合は、具は筍と油揚げ、醤油、塩で味付けなのだけど、この市販品には人参と昆布も入っていた。
普通入れないから、へぇ〜という感じ。
後輩君を呼びつけた理由は、もうひとつ。
会合用に買ったケーキが余って、自分で食べるには荷が勝ちすぎなので(笑)、怪獣に処分をお願いする。
とても美味しいケーキなので、怪獣君も笑み満面。
世間様ではGW突入とか。
会社を辞めてから、毎日が日曜日な自分には、あまり関係がない。
‥‥‥日曜日が家仕事だから。
五月のイベント。
引き出物のお菓子を見繕っていたのだけど、候補が最終2つまでに絞られた。
クラブハリエのバウムクーヘンか、ジョトの菓子詰め合わせ。
バウムは、某家(笑)からの頂き物で、美味しさはお墨付き。
ジョトの焼き菓子詰め合わせも、本当に美味しい。
ウチ出入りの、三越の外商が本店付きで、銀座店にしかないジョトは取り扱いが厳しい様子。(彼の成績にならない)
ので、バウムにケテーイ。
いや、この「たねや」もとい「クラブハリエ」のバウムは本当に美味しいですよ。
実は私は、バウムクーヘンって重くて、好きではなかったのだけど、ココのは喜んでいただきます。
テレビにも出たらしく、おそらくはそれを見た家仕事のお客さん(笑)が、得意げに(失礼)持って来て下さいました。
ありがとう、○良&●ぇら
引き出物のお菓子を見繕っていたのだけど、候補が最終2つまでに絞られた。
クラブハリエのバウムクーヘンか、ジョトの菓子詰め合わせ。
バウムは、某家(笑)からの頂き物で、美味しさはお墨付き。
ジョトの焼き菓子詰め合わせも、本当に美味しい。
ウチ出入りの、三越の外商が本店付きで、銀座店にしかないジョトは取り扱いが厳しい様子。(彼の成績にならない)
ので、バウムにケテーイ。
いや、この「たねや」もとい「クラブハリエ」のバウムは本当に美味しいですよ。
実は私は、バウムクーヘンって重くて、好きではなかったのだけど、ココのは喜んでいただきます。
テレビにも出たらしく、おそらくはそれを見た家仕事のお客さん(笑)が、得意げに(失礼)持って来て下さいました。
ありがとう、○良&●ぇら
生食できない卵が4つ。
卵サンドは作りたくない(爆)
ゆで卵では芸がない。
そうだ、味付け卵を作れば、つまみになるぞ、と。
<味付け卵>
卵 4〜6個
にんにく・しょうが ひとかけずつ
醤油 大さじ3
砂糖 大さじ2
水 2/3カップ
1.ゆで卵を作る。
2.鍋に分量の醤油・砂糖・水・スライスしたにんにく・しょうがを入れて煮立てる。
3.殻を剥いた卵を入れ、転がしながら10分煮る。
4.火を止めて、味がしみるよう少々おいておく。
弟のつまみに出してみたら、いいねと言っていた。
甘辛い味付けがよいようです。
もちろん、ラーメンのトッピングにも。
卵サンドは作りたくない(爆)
ゆで卵では芸がない。
そうだ、味付け卵を作れば、つまみになるぞ、と。
<味付け卵>
卵 4〜6個
にんにく・しょうが ひとかけずつ
醤油 大さじ3
砂糖 大さじ2
水 2/3カップ
1.ゆで卵を作る。
2.鍋に分量の醤油・砂糖・水・スライスしたにんにく・しょうがを入れて煮立てる。
3.殻を剥いた卵を入れ、転がしながら10分煮る。
4.火を止めて、味がしみるよう少々おいておく。
弟のつまみに出してみたら、いいねと言っていた。
甘辛い味付けがよいようです。
もちろん、ラーメンのトッピングにも。
先週の金曜日から、ずっと人寄せが続く。
昨日がとりあえず打ち止め。
若い人の集まりだったので、ショートケーキとコーヒーを大量に用意した。
思ったより、ケーキが余ってしまうことに。
ので、こういうときは「怪獣」を呼びつける(笑)
何でも食べてくれる怪獣を。
仕事で遅くなるかと思いきや、結構早く来られることが判明。
ドミノピザから、イタリアンクラストのクワトロと、パスタを2品取る。
サラダをちゃちゃっと作って待つ。
若い人達が居酒屋に行ってしまってから、後輩=怪獣とピザ&パスタでプチ宴会。
後輩君、コンタクトレンズの調子が良くないとかで、今回はアルコールは無しに。
3人前くらいを、二人でシェアしたので、かなりの満腹。
それでも、当初の予定=ショートケーキを食べてもらう。
ノルマ2個。私はパスしたが(笑)
女の子は別腹♪といいつつ、ちゃんと食べてくれる怪獣君。
ケーキ、お土産に4つ持たせる。
スタバの魔法瓶に、コーヒーも入れて持たせた。
明日、スカートのホックが心配です〜だの、こんなに食べちゃって、明日仕事にならないです〜と言いつつ、怪獣は帰っていった。
ありがとう、怪獣くん。
映画、観に行こうね。
昨日がとりあえず打ち止め。
若い人の集まりだったので、ショートケーキとコーヒーを大量に用意した。
思ったより、ケーキが余ってしまうことに。
ので、こういうときは「怪獣」を呼びつける(笑)
何でも食べてくれる怪獣を。
仕事で遅くなるかと思いきや、結構早く来られることが判明。
ドミノピザから、イタリアンクラストのクワトロと、パスタを2品取る。
サラダをちゃちゃっと作って待つ。
若い人達が居酒屋に行ってしまってから、後輩=怪獣とピザ&パスタでプチ宴会。
後輩君、コンタクトレンズの調子が良くないとかで、今回はアルコールは無しに。
3人前くらいを、二人でシェアしたので、かなりの満腹。
それでも、当初の予定=ショートケーキを食べてもらう。
ノルマ2個。私はパスしたが(笑)
女の子は別腹♪といいつつ、ちゃんと食べてくれる怪獣君。
ケーキ、お土産に4つ持たせる。
スタバの魔法瓶に、コーヒーも入れて持たせた。
明日、スカートのホックが心配です〜だの、こんなに食べちゃって、明日仕事にならないです〜と言いつつ、怪獣は帰っていった。
ありがとう、怪獣くん。
映画、観に行こうね。
コメントをみる |

昨日作ったカレーがまだあるので、件の後輩を呼んで食べてもらう(笑)
他に、揚げ出し豆腐とシーザーサラダ、チーズ等を用意して待つ。
人事異動が先頃あり、後輩のところでも来る人・出る人があった。
仕事のできる♀が出て、ワガママな♀が来たとかで、かなりブルー入っていた。
うーん、まだ会社に居たら、助けようもあるのだけど‥‥。
カレー、美味しいです〜と言ってくれた。
最近マイブームの、カルビー堅あげポテトを出したら「何であたしが好きなの知ってるんですか」と言われる(笑)
いや、これはなかなか評判いいのよ。
月並みだけど、頑張っていくしかないね、と言うと、そうなんですと頷いた。
また、ご飯に呼んで下さいね、と言うので、こんなことでいいならば何時でもと答える。
今度、会社平日休んでどっか遊びに行こうと約束。
他に、揚げ出し豆腐とシーザーサラダ、チーズ等を用意して待つ。
人事異動が先頃あり、後輩のところでも来る人・出る人があった。
仕事のできる♀が出て、ワガママな♀が来たとかで、かなりブルー入っていた。
うーん、まだ会社に居たら、助けようもあるのだけど‥‥。
カレー、美味しいです〜と言ってくれた。
最近マイブームの、カルビー堅あげポテトを出したら「何であたしが好きなの知ってるんですか」と言われる(笑)
いや、これはなかなか評判いいのよ。
月並みだけど、頑張っていくしかないね、と言うと、そうなんですと頷いた。
また、ご飯に呼んで下さいね、と言うので、こんなことでいいならば何時でもと答える。
今度、会社平日休んでどっか遊びに行こうと約束。
レトルトじゃないけど
2005年4月13日 趣味
今晩、何を食べたいか?と訊くと、
「カレー」
と、○鹿の一つ覚えみたいに言う弟。
というわけで、今晩はカレーを作る。
奴の言い分曰く、
「レトルトじゃないカレーが喰いたい」
のだそう。
へいへい。
スーパーまで出張り、材料を仕込む。
肉は豚もも肉スライス。
玉葱はストックがあるので、人参、新じゃが芋をカゴに入れる。
問題はカレールー。
自作するほど器用ではないので(泣)、市販のルーを使用する。
いつもはフォンドボー・ディナーカレーを使うのだけど、今日はたまたま眼に入った「グリコ・絶品」を購入。
カレールーが二重になっていて(チョコレートボンボンのように)、コクと旨みが違うんだとか。
中辛を選ぶ。
結果。
なかなか美味しくできたのだけど。
弟に「いつもと違うルーを使ったんだけど、どうよ?」と訊くと‥‥
「いや、いつもの味だね」との答えが。
‥‥‥ふーん。
「カレー」
と、○鹿の一つ覚えみたいに言う弟。
というわけで、今晩はカレーを作る。
奴の言い分曰く、
「レトルトじゃないカレーが喰いたい」
のだそう。
へいへい。
スーパーまで出張り、材料を仕込む。
肉は豚もも肉スライス。
玉葱はストックがあるので、人参、新じゃが芋をカゴに入れる。
問題はカレールー。
自作するほど器用ではないので(泣)、市販のルーを使用する。
いつもはフォンドボー・ディナーカレーを使うのだけど、今日はたまたま眼に入った「グリコ・絶品」を購入。
カレールーが二重になっていて(チョコレートボンボンのように)、コクと旨みが違うんだとか。
中辛を選ぶ。
結果。
なかなか美味しくできたのだけど。
弟に「いつもと違うルーを使ったんだけど、どうよ?」と訊くと‥‥
「いや、いつもの味だね」との答えが。
‥‥‥ふーん。
コメントをみる |

家仕事のヘルプに来てくれた助っ人さん。
一仕事終えた後、プチプチ宴会。
今晩のメニュ。
鶏の唐揚げ
温野菜(さとうざや・スナックエンドウ・にんじん)
チーズ2種
トマト2種
五目炒飯
ワインは、フランスワインの赤を。グランクリュ。
今晩の鶏の唐揚げには、片栗粉に五香粉をほんの少し混ぜてみた。
うん、ほんのり中華風。
もうちょっと効かせればよかったかな。
ま、入れ過ぎる(前回の麻婆豆腐参照)よりかはいいな。
温野菜。
「さとうざや」という野菜を入手したので、茹でてみた。
見た目は、えんどうまめそのものなんだけど、茹でて食べてみると、とても甘い。
スナックエンドウと、味が違ってこれまた美味しい。
にんじんは、乱切りにして、水を少々掛けてレンジでチン。
これまた、甘い。
何も付けなくとも、そのまま食べられる。
炒飯は出前。
トマトは、プチトマトとフルーツトマトを。
チーズは、カマンベールとモッツァレラのスモークの2種。
始まるのが8時半過ぎだったので、終わったのも11時半過ぎに。
今日の話題は、「時代劇衰退を憂う」。
いやー、しゃべったしゃべった。
一仕事終えた後、プチプチ宴会。
今晩のメニュ。
鶏の唐揚げ
温野菜(さとうざや・スナックエンドウ・にんじん)
チーズ2種
トマト2種
五目炒飯
ワインは、フランスワインの赤を。グランクリュ。
今晩の鶏の唐揚げには、片栗粉に五香粉をほんの少し混ぜてみた。
うん、ほんのり中華風。
もうちょっと効かせればよかったかな。
ま、入れ過ぎる(前回の麻婆豆腐参照)よりかはいいな。
温野菜。
「さとうざや」という野菜を入手したので、茹でてみた。
見た目は、えんどうまめそのものなんだけど、茹でて食べてみると、とても甘い。
スナックエンドウと、味が違ってこれまた美味しい。
にんじんは、乱切りにして、水を少々掛けてレンジでチン。
これまた、甘い。
何も付けなくとも、そのまま食べられる。
炒飯は出前。
トマトは、プチトマトとフルーツトマトを。
チーズは、カマンベールとモッツァレラのスモークの2種。
始まるのが8時半過ぎだったので、終わったのも11時半過ぎに。
今日の話題は、「時代劇衰退を憂う」。
いやー、しゃべったしゃべった。
いいお天気でした。
桜も満開。
今日は鼻炎の薬は飲まなくてすんだ。
けど、気疲れからくる頭痛が(泣
ケロリン飲んだけど、まだ肩こりがバンバン。
お風呂に浸かって、休みたいわ‥‥。
近所の桜並木。
平日というのに、結構な人出。
明日からの土日、さぞかしアレを観にカポーが来るんだろうな。
桜も満開。
今日は鼻炎の薬は飲まなくてすんだ。
けど、気疲れからくる頭痛が(泣
ケロリン飲んだけど、まだ肩こりがバンバン。
お風呂に浸かって、休みたいわ‥‥。
近所の桜並木。
平日というのに、結構な人出。
明日からの土日、さぞかしアレを観にカポーが来るんだろうな。
コメントをみる |

少し前に、ウチから10分位の所に新しいスーパーができた。
今晩の食材を仕入れがてら、チャリで行ってみた。
昨日今日の暖かさで、桜が見頃。
午後の早い時間だったので、スーパーに人はまばら。
昨晩は魚の開きだったので、今日はお肉。
ポークチョップを作ってみたかったので、豚ロース肉を購入。
キャベツをわしわし食べたかったので、半個買う。
ピーマンとにんじんと、アンチョビで炒めるのだ。
新しいスーパーは、ちょっとしたお惣菜もある。
鶏のから揚げ購入。
ベーカリーも併設されている。
今日は買わなかったけど、なかなか美味しそう。
さて、家に帰って。
久々にレシピ書こう。
<アンチョビと野菜の炒め物>
材料:
アンチョビ缶(30g) 1個
キャベツ 半個
にんじん 半分
ピーマン 2個
にんにく ひとかけ
鷹の爪 一個
1.キャベツは大きめに手でちぎる。にんじんはピーラーでささがきに、ピーマンは細切りに。
にんにくをスライスしておく。鷹の爪は種を取って輪切りに。
2.アンチョビ缶からアンチョビを取り出して、粗みじんにしておく。
缶に残った油をフライパンにあけ、にんにくスライス、鷹の爪を投入して火に掛ける。
3.においが立ってきたら、野菜投入。
油がまわったら、アンチョビ投入。
炒め合わせて出来上がり。
<ポークソテー>
材料:
豚ロース肉 2枚
ソースの材料:
醤油 大さじ2強
白ワイン(なければ日本酒) 大さじ2強
はちみつ 大さじ3
1.塩胡椒した肉を、フライパンで両面焼く。
2.いったん肉を取り出し、同じパンにソースの材料を入れて煮立たせる。
3.肉を戻し、絡めるように焼いて出来上がり。
はちみつが多い方が、美味しいかも。
ポン酒だときついので、白ワインの方がいいなぁ。
あ、ポークチョップじゃないやん(爆
家人が、ケチャップは嫌だというので、変更。
今晩の食材を仕入れがてら、チャリで行ってみた。
昨日今日の暖かさで、桜が見頃。
午後の早い時間だったので、スーパーに人はまばら。
昨晩は魚の開きだったので、今日はお肉。
ポークチョップを作ってみたかったので、豚ロース肉を購入。
キャベツをわしわし食べたかったので、半個買う。
ピーマンとにんじんと、アンチョビで炒めるのだ。
新しいスーパーは、ちょっとしたお惣菜もある。
鶏のから揚げ購入。
ベーカリーも併設されている。
今日は買わなかったけど、なかなか美味しそう。
さて、家に帰って。
久々にレシピ書こう。
<アンチョビと野菜の炒め物>
材料:
アンチョビ缶(30g) 1個
キャベツ 半個
にんじん 半分
ピーマン 2個
にんにく ひとかけ
鷹の爪 一個
1.キャベツは大きめに手でちぎる。にんじんはピーラーでささがきに、ピーマンは細切りに。
にんにくをスライスしておく。鷹の爪は種を取って輪切りに。
2.アンチョビ缶からアンチョビを取り出して、粗みじんにしておく。
缶に残った油をフライパンにあけ、にんにくスライス、鷹の爪を投入して火に掛ける。
3.においが立ってきたら、野菜投入。
油がまわったら、アンチョビ投入。
炒め合わせて出来上がり。
<ポークソテー>
材料:
豚ロース肉 2枚
ソースの材料:
醤油 大さじ2強
白ワイン(なければ日本酒) 大さじ2強
はちみつ 大さじ3
1.塩胡椒した肉を、フライパンで両面焼く。
2.いったん肉を取り出し、同じパンにソースの材料を入れて煮立たせる。
3.肉を戻し、絡めるように焼いて出来上がり。
はちみつが多い方が、美味しいかも。
ポン酒だときついので、白ワインの方がいいなぁ。
あ、ポークチョップじゃないやん(爆
家人が、ケチャップは嫌だというので、変更。
庭と玄関先(笑)に、枯葉が溜まっていたので、午前中エイヤッと掃除した。つまり「落穂ひろい」みたいな感じで。
敷地の隅に椿の木があるのだけど、今の時期、花が落ちてすぐ汚くなってしまう。
せっせと拾う。
庭の白木蓮の下にも、花びらや落ち葉がたくさん。
せっせと拾う。
ふと見上げると。
とある桜の樹が、もう八分咲きに。
すごいな。
樹によっては殆どほころんでいないのもあるのに。
ぐんぐん暖かくなってきているからね。
と、いうことは。
また、家の前が渋滞になる日も近いわけで(黙
敷地の隅に椿の木があるのだけど、今の時期、花が落ちてすぐ汚くなってしまう。
せっせと拾う。
庭の白木蓮の下にも、花びらや落ち葉がたくさん。
せっせと拾う。
ふと見上げると。
とある桜の樹が、もう八分咲きに。
すごいな。
樹によっては殆どほころんでいないのもあるのに。
ぐんぐん暖かくなってきているからね。
と、いうことは。
また、家の前が渋滞になる日も近いわけで(黙
コメントをみる |

やっと外出できる余裕ができたので、デパートへGO!
頂き物のお返しを一番に済ませて、ランコムへ行く。
担当さんはお休みで会えなかったけど、ジューシールージュの新色を購入。ヴェルニも買う。
今晩のメニュは、ミニステーキに決めていたので精肉売り場へ。
本日のお値打ち品で、宗谷牛のサーロインがあったので購入。
売り場のお姉さん曰く「‥‥どうも値札を直し忘れていたらしいです。本当にお値打ちですよ」という。
ホントか?(笑)
RF1に行き、いつもの30品目サラダを買う。
さて、帰ろうと思ったら、あることを思い出した。
そういや、ここのデパート内に、ドーナツプラントがオープンしたんだっけか‥‥?
出口に向かっていたけど、引き返す。
ありましたよ、ドーナツプラント。
夕方前だし、もうドーナツは無いかもな‥‥と思ったのに。
ありましたよ、まだ。
やったー!やっと食べられるじゃないの!
2/3は売り切れてたけど、まだ購入できたカシス・グレープフルーツ・クランベリーウォルナッツバンズ、そして「さくら」を買う。
帰宅して、早速「さくら」を食べてみる。
ドーナツにアイシングがされていて、そこに桜の塩漬けがトッピングされている。
うん、ふわふわ柔らかくて、もちっとしている。
ミスドの豆腐ドーナツより、食感はふわ・もちっ。
これは、美味しいわ〜。
アメリカのおばちゃんたちが、絶賛してたのはこれか。
アイシングは、流石にアメリカ〜ンな感じで甘いんだけど、まあ許容範囲。
そうなると、ジェリードーナツはどうなんだろう‥‥。
ジェリードーナツという、ドーナツ内にフルーツジェリーが入っているものもあるのだ。売り切れてたけど。
よし、平日の午後早い時間ならば、まだ買えるな。
再トライだ(笑)
頂き物のお返しを一番に済ませて、ランコムへ行く。
担当さんはお休みで会えなかったけど、ジューシールージュの新色を購入。ヴェルニも買う。
今晩のメニュは、ミニステーキに決めていたので精肉売り場へ。
本日のお値打ち品で、宗谷牛のサーロインがあったので購入。
売り場のお姉さん曰く「‥‥どうも値札を直し忘れていたらしいです。本当にお値打ちですよ」という。
ホントか?(笑)
RF1に行き、いつもの30品目サラダを買う。
さて、帰ろうと思ったら、あることを思い出した。
そういや、ここのデパート内に、ドーナツプラントがオープンしたんだっけか‥‥?
出口に向かっていたけど、引き返す。
ありましたよ、ドーナツプラント。
夕方前だし、もうドーナツは無いかもな‥‥と思ったのに。
ありましたよ、まだ。
やったー!やっと食べられるじゃないの!
2/3は売り切れてたけど、まだ購入できたカシス・グレープフルーツ・クランベリーウォルナッツバンズ、そして「さくら」を買う。
帰宅して、早速「さくら」を食べてみる。
ドーナツにアイシングがされていて、そこに桜の塩漬けがトッピングされている。
うん、ふわふわ柔らかくて、もちっとしている。
ミスドの豆腐ドーナツより、食感はふわ・もちっ。
これは、美味しいわ〜。
アメリカのおばちゃんたちが、絶賛してたのはこれか。
アイシングは、流石にアメリカ〜ンな感じで甘いんだけど、まあ許容範囲。
そうなると、ジェリードーナツはどうなんだろう‥‥。
ジェリードーナツという、ドーナツ内にフルーツジェリーが入っているものもあるのだ。売り切れてたけど。
よし、平日の午後早い時間ならば、まだ買えるな。
再トライだ(笑)
コメントをみる |

焼肉食べに行きたい‥‥
2005年4月2日 趣味
家仕事が続き、缶詰状態。
夜は出掛けられるのだけど、その頃にはもうしんどくなっていて、動きたくなくなっている。
後輩を誘って、デパートで買い物した後、焼肉食べに行こう!と思ったけど、やっぱりやめた。
なんかだるいな〜。
今年から花粉症になったせいかしら?
でも、「今日は飛んでます」の日でも、くしゃみも出なかったり、曇っていても、薬を飲まなくてはいけない程だったり、まちまち。
いや、せーりが来るのがすごーく遅かったのだ。
春には、どうしてもサイクルが崩れてくる。
終わったら、焼肉食べに行きたいな。
でも、後輩君は新年度で、目茶忙しいから平日夜は可哀想だ。
ランコムの新色も出ているし、贈答品出さないといけないものもあるし、デパートにもいかないとなぁ。
明日は雨なんだよな‥‥。
夜は出掛けられるのだけど、その頃にはもうしんどくなっていて、動きたくなくなっている。
後輩を誘って、デパートで買い物した後、焼肉食べに行こう!と思ったけど、やっぱりやめた。
なんかだるいな〜。
今年から花粉症になったせいかしら?
でも、「今日は飛んでます」の日でも、くしゃみも出なかったり、曇っていても、薬を飲まなくてはいけない程だったり、まちまち。
いや、せーりが来るのがすごーく遅かったのだ。
春には、どうしてもサイクルが崩れてくる。
終わったら、焼肉食べに行きたいな。
でも、後輩君は新年度で、目茶忙しいから平日夜は可哀想だ。
ランコムの新色も出ているし、贈答品出さないといけないものもあるし、デパートにもいかないとなぁ。
明日は雨なんだよな‥‥。
コメントをみる |
